睡眠不足からだと思うが心の中から焦りが取れず、ボールを途中で落としてしまってばかりだった。60回を過ぎた辺りで落としてしまうのが7、8回あったように思う。そして、107回と148回の2回が100回越えで、それ以上数が伸びず、いつもの調子がでなかった。
また、いつも上着の1枚の中のジャージ1枚を脱いだ後、Tシャツ1枚になって開始15分後辺りに近づくとぐんと数が伸びるので、それを意識して最初の方は体を温めるつもりで軽い気持ちのままリフティングしていたが、焦り自体が取れるのに時間がかかってしまった。
リフティングしている時に「やっと落ち着いたか」と自分の心の動きに気付いた時もあったが、いつもよりも反応が鈍くあまり良くなかった。
コメント