1/21最高161回。夜実施。フットサルボールに替えてリフティングの練習をした。

今まで少し空気を抜いたサッカーボール(以下ソフトなボール呼ぶ)を使用していたが、会社でフットサル部に入部したため、今回から通常通り空気パンパンに入ったフットサルボールを使用してリフティングの練習を行うこととした。空気の入ったボールは硬く、重くやはりいつもよりもボールのコントロールが難しかった。

 

161回もできたので、自分では良かったという感じだが、ソフトなボールと比べて、足先にボールがあたってしまった時の沈む感じが半端じゃなかった。硬いボールに慣れていないためか、夜なので暗いためなのか分からなかったが、足の先には当たらせまいと逆にすねに当ってしまったりしてリフティングが難しかった。

 

けれども、ソフトボールの夜実施時に苦労して170回(「夜実施時で「今回の170回はたまたまでたという感」)を必死になってだしていた時のことをすぐに思い出し、今回の161回は、確かにどのボールを使用しても基本的な部分での安定性の向上はされていることが確認できたという意味で、とても良かったと思った。

 

今後は、フットサルボールを使用しての練習に励み、リフティングをはじめ、時間的余裕があるときにドリブルやフェイントの練習なども行っていきたい。

 





コメント

タイトルとURLをコピーしました