1/18最高226回。夜実施。左足ウェーブリフティングによるバックスピンが少し上手くなった。

今日は早朝に会社での用事があり、朝実施ができず、夜実施となった。

 

会社からの帰宅途中、いつもよりも眠く、帰宅して落ち着いたのが21頃だった。あまりにも眠気が強くリフティングの練習に出る気が起らなかったので、23時前まで仮眠をとった。

 

23時15時頃にいつも夜練習している場所に着き、練習を開始した。いつも通り寒かった。今日は珍しくボールを使っての準備運動とストレッチを行った。暗いのと体の鈍さが加わり、回数をこなせる自信は持てないでいた。

 

とにかく15分間は頑張ろうと練習を開始したが、100回がとても難しく感じた。しかし、開始する前に今日は200回はいきたいと思っていたので、200回を達成して15分経ったら帰ろうと軽く考えていたが、100回が難しく感じてしまう。

 

時計をみるとリフティングの練習を開始してからまだ5分も経っていなかった。いつも朝に実施しているときでも、15分ぐらい経ってから本調子になり300回以上の数がでたりしているので、仕方がないかと、もうちょっとこのボテボテのままでも練習を続けようと、とにかく続けた。

 

しばらくは、78回が最高だったが、226回の数字が出て今日はこれ以上無理だろうなと思い、そのまま15分が経過してその回数が今日の最高となった。結果的には無事、200回を超えて良かったと思った。226回が出た後、100何回か忘れてしまったが、途中でボールを落とした時、その226回がとても大きい数字に思えてしまった。

 

とにかく体が温まるまでは大変で、ボールのコントロールが全然駄目だが、逆に初心に帰れるのでいいのかもしれないと思った。いつも「もう、自分は腕が落ちてしまいもう駄目かもしれない」といったような感覚になってしまうが、これまでのことを逆手にとって、体がヒートアップしてきてより多くの難しい練習をこなせるようになった時こそ、自分のポテンシャルを最大限に伸ばせるのでは考えることができた。

 

今回は、このような中でも、左足のウェーブリフティングのコツが少しつかめたような気がして良かった。左足ウェーブリフティングで膝下だけが少し遅れる形でボールの奥側を蹴れるようになり、右足ほど正確ではないが軽くバックスピンをかけるのが前よりも少し上手くなったように感じ、良かった。





コメント

タイトルとURLをコピーしました