1/2最高599回。昼実施。500回越えができて良かった。今後は500回越えを高めていきたい。

今日は久しぶりに明るい日中にリフティングの練習を行った。599回あと1回で600回というところだった。なんとか600回と最後バランスを崩しながらリフティングしたが惜しくも599回で終わってしまった。500回を超えた辺りから、700回を目指そうと思ったが心の中で700回を目標設定していいものか600回を目標として設定していいものか正直迷いがあった。700回と思った時に、あっやっぱり600回の方が良かったかもと思い、600回と改め続けていたが、目標よりも500回を超えてきた満足感からか集中力を欠いてしまい、ボールを前に落としてしまった。

 

今日は、もうこれ以上の回数は無理だろうと思い、左足のウェーブリフティングが甘い部分の練習と、久しぶりにアウトサイドの連続リフティングの練習を行い、たぶん自己ベストだと思うがアウトサイドは19回を達成した。アウトサイドの連続リフティングは難しく、今日練習を開始した時も、殆ど2回以上続けるのが難しくて5回を続けるのもほとんどがまぐれだとしか思えないような状態だった。

 

練習を重ねるうちにキックの力を緩めたところ、良い意味での脱力感が足首に伝わったのか大きく回数を伸ばせ、これもたぶんたまたまだと思うが19回を達成することができた。まぐれでもこの回数を連続でできたことはないので、できた時は不思議な感覚だった。

 

その後、著書「(リフティング王土屋健二の)サッカーフェイントバイブル(DVD付) 土屋 健二」を参照して、基本ドリブル、インサイドシャッフル、足裏ロール、インサイド&インサイド&足裏の練習を行った。ドリブルの練習はどれも慣れておらずぎこちないが、特に足裏でのロールは難しかった。けれども、地道に続けていくことでいつか華麗なドリブルができれば嬉しいなという思いで取り組むことができとても良かった。

 





コメント

タイトルとURLをコピーしました