11/18最高173回。夜実施。「意気込み」が大事だった。

今回は、夜でも練習できる明るいところを見つけれて、夜実施したなかでは比較的リフティングがしやすかった。夜実施した中では今までは最高が170回だったが、その記録を塗り替えることができて良かった。1時間30分ほど練習した。

 

「150回行く」と意気込みを持って一生懸命リフティングした時、30回~50回ぐらいで落としていたのが、リフティングへの集中力が高まり、姿勢が正され、粘り強くなって70回~80回代まで数を伸ばすことができた。

 

今回は、100回を超えたのが104回と124回と173回と3回だが、173回の時に、何故そこまで数を伸ばすことができたのか、どの点が良くなったのか捉えるのが難しかった。

 

今までのいくつかの反省点を徐々に直していった結果だと思われる。

・足は少し軽く曲げるようにしてボールを蹴ること。

・インサイドキックをし過ぎてそれにかたよってしまうと、ある一定の回数を超えた時にいつも大きくミス(突然変なところへボンっと蹴ってしまう)をしてしまうので、体制の良い状態の時に早めに基本形であるインステップで蹴るようにすること。

・ボールに自分の影が重ならないようにすること。(ボールが落としやすくなってしまい勿体ない)

・慣れていない左足のインステップを丁寧に行うこと。左右交互にバックスピンがかかり安定しやすくなる。

・コンタクトの状態が良くなってからリフティングを開始すること。

・安定的に続くリフティング(例えば、左足のインステップと右足のサイドキックの交互のリフティング)は、その時々の体制に合わせて遠慮なくそれを多用(多用したとしてもその形で永遠に左右交互蹴り続けれるわけでもない。)し、そこから、自然とボールの位置が変わっていくタイミングでその時に一番適した足を持ってきてフォローし、繋げていけばいい。

・「次は、○○○回いく!」と心に決め、意気込みを持って取り組めることが一番いいことかもしれない。

 

夜実施した時の最高が先日の170回だったのが、今回173回と確かに成長してきているのを感じる。また、左のインステップが徐々に少しずつではあるが慣れてきている。確かに上手くなってきているという実感がなによりも嬉しい。

 

夜はなかなか数が伸びないけど、必死で頑張り、夜実施から日中の実施に変わった時、いつも楽しくて仕方がないぐらいに体がよく動き、大きく数を伸ばすことができているので、このまま地道に励んでいきたい。

 





コメント

タイトルとURLをコピーしました